インボイス制度解説セミナー 2022年12年5日(月)しずおか焼津信用金庫 藤枝駅支店
「インボイス制度」に関するセミナーを実施しました。
しずおか焼津信金 藤枝駅支店 にて実施
[参加者]
藤枝駅支店 水守支店 いかるみ支店
業務統括部、支店長、次長、支店長代理、調査役企業担当、副調査役企業担当
お客様サポート部副調査役住宅ローン推進担当、営業担当、融資担当、窓口担当など25名
セミナーの目標は以下の2点です。
- 金融のプロとして、インボイス制度を理解するため、消費税納税の仕組みを学ぶ
- インボイス制度について、お客様からのお問い合わせに、自信をもってアドバイスできるようになる
参加者の皆さまからは、
「消費税の基礎からインボイス制度の注意点まで説明があり、理解が深まった」
「実際のケースで説明があり分かりやすかった」
「名税事業者への対応等、分かりやすかった」
など、消費税・インボイスについての理解が深まったというご意見を多数いただきました。
以下に、セミナーアンケート結果をご紹介いたします。
アンケート結果
お客様から実際にインボイス制度についてお話をいただきましたが、私自身、概要の大まかな点しか知らず、ご説明ができませんでした。
本日の講義の内容は、消費税納税の基礎からインボイス制度の注意点まで細かくご説明いただき、大変理解が深まりました。特に「適格請求書発行」の登録方法は、これからお問い合わせも多くなると思います。
登録番号が「T+法人番号」であることなど、提出方法等の細かい点もお伝えできるようになることが自信につながると感じました。
本日は貴重なお時間ありがとうございました。
本日の講義の内容は、消費税納税の基礎からインボイス制度の注意点まで細かくご説明いただき、大変理解が深まりました。特に「適格請求書発行」の登録方法は、これからお問い合わせも多くなると思います。
登録番号が「T+法人番号」であることなど、提出方法等の細かい点もお伝えできるようになることが自信につながると感じました。
本日は貴重なお時間ありがとうございました。
まず、今後企業と接する上でインボイスについて理解していなければならないと改めて思った。その上で質問等に答えられるようにしていきたい。
企業がインボイスの対象となるか、どう影響があるのか説明できるようにしたい。
インボイスについて知らないことが多かった為、すべて吸収して役立てていきたい。
企業がインボイスの対象となるか、どう影響があるのか説明できるようにしたい。
インボイスについて知らないことが多かった為、すべて吸収して役立てていきたい。
・インボイス制度について理解できました。
免税事業者にとっては消費税の課税事業者になるか、免税事業者のまま10%値上げ又は仕事を失うかのどちらかしかないとわかり、かなり厳しい制度だとわかりました。
・消費税についてもよくわかっていなかったので、セミナーを受講できてよかったです。
益税など初めて聞いたワードが多かったので、しっかり覚えたいと思います。
・免税事業者の売上・利益拡大の助けになる提案をしていきたいと思いました。
免税事業者にとっては消費税の課税事業者になるか、免税事業者のまま10%値上げ又は仕事を失うかのどちらかしかないとわかり、かなり厳しい制度だとわかりました。
・消費税についてもよくわかっていなかったので、セミナーを受講できてよかったです。
益税など初めて聞いたワードが多かったので、しっかり覚えたいと思います。
・免税事業者の売上・利益拡大の助けになる提案をしていきたいと思いました。
・簡易課税のデメリット
・居酒屋でも必要があるかもしれない
・居酒屋でも必要があるかもしれない
お客様より、インボイスについて話がよく出ていた為、今回のセミナーで、お客様にわかりやすく説明できそうです。(資料も助かりました)
特に、1,000万円の壁の理解ができました。益金の理解ができました。
特に、1,000万円の壁の理解ができました。益金の理解ができました。
消費税の仕組み自体を理解してなかったので、大変勉強になりました。
インボイスについても、言葉しかわからなかったところ、概略を理解出来ました。
わかりやすい説明、ありがとうございました。
インボイスについても、言葉しかわからなかったところ、概略を理解出来ました。
わかりやすい説明、ありがとうございました。
消費税の基本的な仕組みすら知らなかったことが多く、インボイス制度も含め大変勉強になりました。
・実際のケースで考えると分かりやすかった。
・FP等の試験に出る知識しか無かったため勉強になった。
・FP等の試験に出る知識しか無かったため勉強になった。
税金についてよくわかっていなかった為、とても勉強になりました。
・詳しく理解できていなかったインボイス制度について理解が深まりました。
・制度の内容、今日のポイントである免税事業者への対応等、わかりやすかったです。
・制度の内容、今日のポイントである免税事業者への対応等、わかりやすかったです。
インボイスの仕組みと免税事業者の対応方法がよくわかりました。
制度名をなんとなく知っていただけでしたが、ある程度の概要をつかむことができました。
引き続き理解を深めていこうと思います。
引き続き理解を深めていこうと思います。
・本則課税と簡易課税の違いについて理解をしていなかったので、とてもわかりやすかったです。
・決算書の消費税申告者をほとんど見ていなかったので、見てみようと思います。
・決算書の消費税申告者をほとんど見ていなかったので、見てみようと思います。
・消費税の仕組みについて、間違っている部分もあり、参考になりました。
・インボイスの仕組みが受講前に比べ、知識が身についた。
・インボイスの仕組みが受講前に比べ、知識が身についた。
インボイスについて、課税事業者と免税事業者の違い、メリットがよくわかった。
1.大変わかりやすかったです。
2.また、ご連絡させて頂きます。
3.FPの勉強をしているのですが、消費税の知識がつきました。
2.また、ご連絡させて頂きます。
3.FPの勉強をしているのですが、消費税の知識がつきました。
基本的な部分から説明いただき、とても参考になりました。
取引先の悩みも分かりやすくなると感じました。
取引先の悩みも分かりやすくなると感じました。
インボイス制度、とてもわかりやすい説明で若年層にも理解しやすいものであったと思う。
消費税の基礎的な部分から理解することができ良かった。
インボイス制度に関しては、これをきっかけに自身で再度、学んでいきたいと思います。
インボイス制度に関しては、これをきっかけに自身で再度、学んでいきたいと思います。
消費税の仕組みについて、順を追って説明していただいたので、より理解を深めることができました。
顧客と接する中でも、今回のインボイス制度を頭に入れながら対応していきたいと思います。
顧客と接する中でも、今回のインボイス制度を頭に入れながら対応していきたいと思います。
勉強になりました。